ページ編集ルール

This page is not available in English.
Please select another language.

モバコイン

モバコインの文中表記は「モバコイン」とする。
モバコインの単位は「モバコイン」もしくは「コイン」とする。

モバコインをあらわすアイコンや画像はMobageオープンプラットフォームからは用意しておりません。必要に応じてパートナー様にて適宜ご用意ください。

1ページ容量制限

Mobage対応機種最下位モデルの1ページの容量制限を加味し、Mobageでは1ページあたりの容量が100KB以下とすることを推奨します。

イメージ

Mobageのバナー広告と同サイズ(横170px縦40px)の画像は広告であっても掲載しないでください。
マーキーは使用可能です。

絵文字

絵文字はキャリアによって同じコードでも違う絵文字が表示される可能性がありますので、そのような問題のない絵文字を使用することを推奨します。

マークアップ言語

スマートフォンWeb版のGadgetサーバはXHTMLの利用を考慮していないため、XHTMLで作成されたページの場合、「EntityRef: expecting ';'」というエラーが表示されます。content-typeを"text/html"としてHTMLで記述していただくことを推奨します。

スマートフォンWebフッター仕様とデザイン

スマートフォンWebのフッターについては、当社が指定した項目が自動的に挿入され、これを非表示とすることを禁止していましたが、2013年10月3日より、アプリケーションのトップ画面・メイン画面をのぞくゲーム通常画面において、パートナー様が任意に表示・非表示を選択できます。表示・非表示できる箇所は、フッターエリア(※1)とグローバルナビゲーション(※2)の双方になります。ただし、トップ画面またはメイン画面には必ずフッターエリアとグローバルナビゲーションを表示してください。
(※1)フッターエリア:「お問い合わせ」「設定変更」「マイゲーム追加」「公式サークル」が表示されているエリア
(※2)グローバルナビゲーション:「ホーム」「マイページ」「マイゲーム」「ゲーム」が表示されているエリア

また、フッターエリアのデザインは固定ではなく、ゲームの世界観にあわせて、透過白、透過黒の2種類から選べるようになりました。

トップ画面

メイン画面・ゲーム通常画面

実装方法

metaタグを用いて、contentのtypeで white、black、noneの3種類を指定します。指定しない場合は、whiteとなります。noneを指定した場合はフッターエリアとグローバルナビゲーションが非表示となります。ただし、トップ画面においてnoneを指定した場合は、デフォルト設定のwhite仕様が強制的に表示されますのでご注意ください。 

<meta name="mobage: footer-color" content="(white|black|none)" /> 

※white: 透過白フッターエリア+グローバルナビゲーション 
※black: 透過黒フッターエリア+グローバルナビゲーション 
※none: フッターエリアとグローバルナビゲーション共に非表示 
※上記タグをコピーされる際には、文字列がすべて半角であることをご確認ください。 

更新履歴

PREVIOUS

課金アイテム

NEXT

ユーザアップグレード