ユーザ対応と保護

This page is not available in English.
Please select another language.

NGニックネームに関する対応

デジタルコンテンツ等提供等ガイドラインに抵触するゲーム内ニックネームが設定された場合は、ただちに非表示または代替用のニックネームに差し替えなければなりません。

 ■携帯電話番号が入力されたNG例

アプリケーション内で非表示または代替用のニックネームに差し替えた際に、ユーザにはその旨を明示し、ユーザへ新たにニックネームをつけてもらうよう促す等の仕様にしてください。

お問い合わせボタン

お問い合わせページを表示するボタンは、以下の条件を全て満たすように設置してください。

  • お問い合わせページを表示するボタンをTOPページもしくはマイページから3階層以内に設置してください。
  • 遷移元となるTOPページもしくはマイページのリンク名称は「ヘルプ」、「FAQ」、「お問い合わせ」、「設定」、「メニュー」、「オプション」のいずれかにしてください。
  • 上記以外のお問い合わせページを表示するまでの各リンク名称はお問い合わせページへの誘導と容易に判断できる名称としてください。

Mobage Native SDK/Unity SDK/Shell App Framework 同様に、WebView を用いた表示用APIを用意しています。

NativeSDK iOS 版のObjective-C での記載方法

NativeSDK Android 版のJava での記載方法

UnitySDK のC#またはJavaScript での記載方法

ShellAppFrameworkのJavaScript での記載方法

(例)

1. 農園系アプリケーションを起動(農園全景のゲームメイン画面が表示される)
2. メニューボタンをタップ(メニュー画面が表示される)
3. メニューの中に「お問い合わせ」または「ヘルプ・お問い合わせ」のボタンを表示
4. 「お問い合わせボタン」が押されたらお問い合わせ画面へ遷移させるためAPIをコール

開発環境(Sandbox)上で「お問い合わせ」のリンクをクリックすると「お問い合わせできないゲームです」等の表示とともにエラーが表示されます。
アプリ公開申請後に、こちらのリンクの確認と開発環境(Sandbox)上の問い合わせフォームからの送信が可能となります。

 

更新履歴

  • 2014/09/26
    • お問い合わせページへのボタン設置箇所緩和に伴い記述を変更
  • 2014/07/01
    • お問い合わせページへのボタン設置箇所緩和に伴い記述を変更
  • 2014/01/30
    • ドキュメント移行

PREVIOUS

アプリケーション起動時において

NEXT

Mobageへの導線設置とログアウトボタン