LifeCycleEvent
This page is not available in English.
Please select another language.
概要
ライフサイクルイベントとは、アプリケーションに対して発生したイベントをパートナーサーバーに通知するための仕組みです。 現在提供しているイベントは以下の通りです。
イベント | 説明 |
---|---|
addapp | アプリケーションをインストールした |
removeapp | アプリケーションをアンインストールした |
joingroup | ゲームの公式サークルに参加した |
leavegroup | ゲームの公式サークルを退会した |
postdiary | ゲームに関する日記を書いた |
導入方法
Gadget XMLへの記述の追加
イベントの通知を受け取りを行うパートナーサーバ側の設定を記述します。
属性 | 値 |
---|---|
rel | イベント種類 (event.addapp | event.removeapp | event.joingroup | event.leavegroup | event.postdiary) |
href | パートナーサーバで通知を受けるためのURL = エンドポイントURL |
method | エンドポイントURLへのリクエストの種類 (GET | POST) |
通知リクエスト
リクエストの種類
addapp
アプリケーションを追加した際に発生するイベントです。
パラメータ名
説明
eventtype
イベントの種類 (event.addapp)
opensocial_app_id
アプリケーション ID
id
インストールしたユーザーのユーザID
mbga_invite_from
招待もとユーザのユーザID
mbga_is_introduced
外部友達紹介機能経由のインストールされたフラグ
mbga_is_shellapp
Shell App Framework か否かのフラグ 固定値 1
removeapp
アプリケーションをアンインストールした際のイベントです。
パラメータ名
説明
eventtype
イベントの種類 (event.removeapp)
opensocial_app_id
アプリケーション ID
id
アンインストールしたユーザーのユーザID
postdiary
ゲームに関する日記を書いた際のイベントです。
パラメータ名
説明
eventtype
イベントの種類 "event.postdiary"
opensocial_app_id
アプリケーション ID
mbga_diary_id
日記ID
id
ゲームに関する日記を書いたユーザーのユーザID
リクエストの形式
リクエストは OAuth による署名が適用されます。必ずAuthorizationリクエストヘッダの妥当性の確認を行ってください。
レスポンス
Status: 200 Content-Type: text/plain OK
これ以外のレスポンスを返した場合はエラーが起きたとみなして、次回の通知時に再送します。また、リクエストの送信を始めてからレスポンスを返すまでに 10秒以上かかった場合にもエラーと見なされます。通知エラーの発生回数が一定回数となった場合には、その通知は破棄されます。
通知頻度
エンドポイントへのイベント通知はユーザアクションからリアルタイムに行われるものではなくタイムラグが発生いたします。
通常は本番、Sandboxともに数分程度で通知されますが、システム負荷により送信遅延が発生いたします。
エンドポイントでは必ず受信成功のステータスコードとして200を返却するように実装をお願いいたします。
制限事項
現在、ライフサイクルイベントには以下の制限があります。
- ユーザが、未インストール、もしくは、アンインストール状態の際の joingroup, leavegroup, postdiary は通知されません。
- 外部友達紹介 mbga_is_introduced パラメータは Mobile と SmartPhoneWeb のみの機能となります。
参考資料
OpenSocial v1.0 Lifecycle Events
OpenSocial v0.9 Lifecycle Events