Activity
This page is not available in English.
Please select another language.
概要
Activity とは自分の行動履歴を記録する API です。記録された Activity は自分の友達のマイページに時系列順に表示されます。
Activity の生成は非同期で実行されるので、マイページに表示されるまでに若干の遅延が発生する場合があります。
Activity オブジェクトフィールド
Mobageオープンプラットフォームで対応している Activity オブジェクトのフィールド一覧です。
値 |
説明 |
型 |
名前空間 |
補足 |
---|---|---|---|---|
title |
アクティビティのタイトル |
xs:string |
http://ns.opensocial.org/2008/opensocial | ユーザーからの自由入力文を設定しないようにして下さい。 |
url |
アクティビティの参照 URL (PC 向け) |
xs:string |
http://ns.opensocial.org/2008/opensocial | 省略時にはアプリケーショントップの url となります |
touchUrl |
アクティビティの参照 URL (スマートフォンWeb向け) |
xs:string |
http://ns.dena.jp/mbga/gameapi/v1 | 省略時にはアプリケーショントップの url となります |
body |
アクティビティの本文 |
xs:string |
http://ns.opensocial.org/2008/opensocial | ユーザーからの自由入力文は設定しないようにして下さい |
mediaItems |
アクティビティに関連する写真 |
xs:MediaItem (unbounded) |
http://ns.opensocial.org/2008/opensocial | 最大3つの MediaItem を登録出来ます。PC 版では 75 x 75 で表示されます |
MediaItem オブジェクトフィールド
値 |
説明 |
型 |
名前空間 |
補足 |
---|---|---|---|---|
url |
画像の URL |
xs:string |
http://ns.opensocial.org/2008/opensocial | – |
type |
MediaItem の種別 |
xs:string |
http://ns.opensocial.org/2008/opensocial | 'image' のみ指定可能 |
mime_type |
MediaItem の MimeType |
xs:string |
http://ns.opensocial.org/2008/opensocial | 'image/gif', 'image/jpeg', 'image/png' |
API リクエスト
HTTP メソッド
Proxy モデル
- POST
Trusted モデル
エンドポイント URL
- Sandbox 環境
http://sb.app.mbga.jp/api/restful/v1/activities/{guid}/{selector}/{appid}
- 本番環境
http://app.mbga.jp/api/restful/v1/activities/{guid}/{selector}/{appid}
URI Template パラメータ
guid
guid パラメータは @me のみ指定出来ます。
値 |
説明 |
備考 |
---|---|---|
@me |
viewer の guid |
必須 |
selector
selector パラメータは @self のみ指定出来ます。
値 |
説明 |
備考 |
---|---|---|
@self |
guid パラメータで指定したユーザー自身の Activity 情報に関するコレクションリソース |
必須 |
appid
appid パラメータは @app のみ指定出来ます。
値 |
説明 |
備考 |
---|---|---|
@app |
viewer が実行中のアプリケーション ID |
必須 |
クエリパラメータ
特にありません。
API レスポンス
API のレスポンスコードは以下のいずれかになります。
リクエスト HTTP メソッド |
レスポンスコード |
レスポンスメッセージ |
説明 |
---|---|---|---|
POST |
202 |
Accepted |
Activity の生成リクエストを正常に受け付けた状態です |
POST |
400 |
Bad Request |
リクエストデータが不正です |
POST |
401 |
Unauthorized |
OAuth による認可が失敗しています |
POST |
403 |
Forbidden |
認証エラー以外の理由でアクセス出来ない場合です |
POST |
405 |
Method Not Allowed |
メソッドが許可されていません |
POST |
500 |
Internal Server Error |
API 側の問題による失敗です |
POST |
503 |
Service Unavailable |
制限を超えて、同一ユーザーの Activity を POST した場合 |
注意事項
- title, body に HTML を含める事は出来ません
- title, body にユーザーからの自由入力文を設定しないようにして下さい。
- title は半角42文字、全角21文字以内に収まるようにして下さい。
- 実際の表示では時刻と短縮ゲーム名が先頭に入ります。
- body は半角280文字、全角140文字以内に収まるようにして下さい。
- 特定のユーザーに対する Activity の記録は1分間に1回までにして下さい。制限を超えたリクエストを送った場合は 503 Service Unavailable が返って来ます。
- title, body に絵文字は使用できません。
- 後方互換性の為に暫くの間は url のみを指定した場合は mobileUrl として扱われます。
- PC 向け及びモバイル向け、スマートフォンWeb向けに個別に指定したい場合は url, mobileUrl, touchUrl をそれぞれ指定します。デフォルトの挙動をさせたい場合は空文字列を指定します。
- モバイルのみの場合は mobileUrl のみを指定するようにして下さい。
- mobileUrl パラメータを併記する場合に指定出来る url パラメータは PC のアプリケーションのトップ または起動画面 のみです。sandbox の場合のドメインは sb.yahoo-mbga.jp になります。またいずれも appParams を用いてガジェット実行時の view-params として渡す事が可能です。
PC トップ:http://yahoo-mbga.jp/game/{appId} PC 起動画面:http://yahoo-mbga.jp/game/{appId}/play
- Activity API を利用した Activity の送信では priority が LOW 扱いになります。
- LOW の場合は、全ての友達ではなくアプリケーションをインストールしている友達にのみ Activity が表示されます。
- LOW の場合は、マイページトップには表示されません。「友達のゲーム状況」の「もっと見る」でのみ表示されます。
- HIGH として送信されたい場合は Activity API ではなく、アクティビティサービス をご利用下さい。
- mediaItems を配列で複数指定した場合、モバイル側の表示は配列の先頭に指定した画像のみとなります。
- ユーザーがそのアプリケーションをインストールしていない場合、レスポンスコードは 403 が返ります。
サンプル
viewer の Activity を生成
リクエスト形式
POST /api/restful/v1/activities/@me/@self/@app Content-Type: application/json { "url": "http://sb.app.mbga.jp/game/12000129/play?appParams=test", "mobileUrl" : "http://example.com/foo/bar", "title" : "新しい勲章「モバゆび」をゲット" }
レスポンス形式
202 Accepted
画像付きの Activity を送信
リクエスト形式
POST /api/restful/v1/activities/@me/@self/@app Content-Type: application/json { "body": "ふくびきけんをゲットしたら街でふくびきをしてみよう", "mediaItems": [ { "url": "http://example.com/img/example.jpg", "type": "image", "mime_type": "image/jpeg" } ], "url": "http://example.com/", "mobileUrl": "http://example.com/mobile", "title": "トモちゃんはふくびきけんをゲットした!" }
レスポンス形式
202 Accepted
参考資料
OpenSocial RESTful Protocol Specification v0.9 - 7.3 Activity
XML Schema Part 2: Datatypes Second Edition
URI Template draft-gregorio-uritemplate-03
OAuth Request Body Hash 1.0 Draft 4
更新履歴
- 2013/10/01
- OAuth Signed Request (xoauth_requestor_id) に関する記述を削除しました。
- 2012/06/28
- ニュース掲載 API 改修 の対応に関する記述を追加
- 2011/02/21
- touchUrl について追記
- 2011/01/27
- 注意事項の Activity の Priority に関する記述を修正
- 2011/01/25
- 注意事項に mediaItems に関する記述を追加
- 2011/01/24
- Activity オブジェクトフィールドの body, mediaItems の記述を修正
- 2011/01/20
- 注意事項に Activity の priority に関する記述を追加